【重要】会費および更新時期改訂のお知らせ
拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
当会では、この度会費および更新時期の変更に関する内部協議を行い、いずれも改訂させていただく運びとなりましたので、以下の通りご案内させていただきます。
+++
【1. 更新時期の改訂について】
これまで賛助会員、サポーター会員にお申込みいただいた皆様には、年度末(3月31日)を期限として翌日4月1日に更新させていただく旨をお知らせさせていただいておりましたが、令和7年4月1日より「Syncable」という会員管理(会費決済)システムを導入することに伴い、更新時期を3か月延長し、令和7年7月1日とさせていただくことになりました。
これにより、令和7年4月1日以降の新規会員登録および会員更新の手続きは、Syncableを通じて行っていただく形となりますので、ご承知おきください。
なお、現在ご利用いただいております「BASE」での新規会員登録は、令和7年4月1日以降は手続きができなくなりますので、合わせてご確認ください。
更新手続きに関する詳細は、改めてメールマガジンやホームページからご案内させていただきます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
+++
【2. Syncableとは?】
Syncable(シンカブル)は、非営利団体やNPOのための寄付・会費管理が簡単にできるオンラインプラットフォームです。
会員の皆様におかれましても、より便利でスムーズな更新手続きや寄付が行えるようになります。また、Syncableの決済システムは、セキュリティ対策も万全となりますので、安心してご利用いただけます。
+++
【3. 会費および入会金の改訂について】
会費および入会金につきましては、以下のように改訂させていただきます。
賛助会員入会金(1口):現行は1,000円 → 令和7年4月1日以降は廃止
賛助会員会費(1口):現行は1,000円 → 令和7年4月1日以降は3,000円
サポーター会員入会金(1口):現行は10,000円 → 令和7年4月1日以降は廃止
サポーター会員会費(1口):現行は10,000円 → 令和7年4月1日以降は20,000円
変更の理由につきましては、以下の通りとなります。
これまで当会は、賛助会員の場合だと入会金1,000円、年会費1,000円を徴収させていただいておりましたが、昨今の物価高騰に伴う運営コストの増加により、現行の会費設定では、会員管理に伴う必要経費を補うことが難しい状況となりました。
また、活動の幅を広げ、脳や心に起因する疾患(障がい)およびメンタルヘルスへの理解促進を目的とした啓発活動をより推進させていくためにも、会費の改定は必要不可欠となります故に、ご理解いただけましたら幸いです。
+++
【4. 今後のスケジュールについて】
令和7年4月1日:会員管理システムを現行のBASEからSyncableへ移行。既に会員になられている方に対し、当事務局から随時更新手続きのご案内を送付。
令和7年7月1日:既に会員になられている方に対し、当事務局から随時活動報告資料等を送付。
※会員特典に関しては、現在検討中のため、詳細が決まり次第おってご案内いたします。
上述の通り、既に会員になられている方は、当事務局からも更新手続きのご案内させていただきますが、4月から6月中に更新手続きをしていただきたく存じます。
なお、誠に勝手ながら、6月末までに更新手続きの完了ができない場合は、7月以降の会員特典を一時停止とさせていただきますので、予めご了承ください。(更新手続きが完了次第、再度会員特典を再開させていただきます)
+++
もし何かご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後とも当会およびシルバーリボン運動を、何卒よろしくお願い申し上げます。
特定非営利活動法人シルバーリボンジャパン
お問い合わせ先: info☆silverribbon.jp →☆を@に変換してください。
ホームページ: https://www.silverribbon.jp/
担当:関、船木、春海、市村